日本とバングラデシュのデニムについて④

Pocket

なぜ日本国内でデニムアイテムを作る時、セルビッヂデニムを勧めるのか?

中国製やナショナルブランドに勝る利点が少ないと考えているからと書きました。

akamimi

 

デニムに限らず、日本国内でモノ作りをするなら、価格を下げるというのには限界があります。

人件費が海外よりも高いのですが、当然の事です。

その人件費が高い日本国内で価格で勝負する商品を作るというのは、まずもって勝算が少ない選択肢だと思います。

 

ナショナルブランドの売り上げが低迷してしまった大きな原因の一つは

ユニクロやH&Mといったファストファッションの台頭、浸透なのですが

価格で勝負してきた相手に対して有効な対策を打ち立てることができませんでした。

消費者の意識が

『ジーンズは1万円前後が普通』

から

『ジーンズは3,900円が普通』

に変わってしまったのです。

価格が半分以下なのに、品質は同等レベル。

これでは消費者が離れているのも仕方ありません。

 

Made in Japanで低価格のデニム製品を作るのは不可能に近い。

それなら品質にこだわりを持ったデニム製品を作ることが

消費者への高い訴求力に繋がるとと考えています。

 

そろそろ、バングラデシュのデニムについて書いていきます。

続く。

 

お問い合わせはこちら info@zoneplanning.net
Facebookページはこちら https://www.facebook.com/zoneplanning/
Twitterはこちら http://twitter.com/yoshizonesprout

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL